ファンドレイザーとは

応援しあう社会を創る、ファンドレイジングのスペシャリスト

ファンドレイジングとは、フィランソロピー(社会貢献)とその発展のための寄付を得る、計画的及び戦略的活動

-ロッソ(Henry A. Rosso and Associates. Achienving Excellence in Fund Raising, p.15)

ファンドレイジングは、単なる資金集めという目的を超えて、「寄付」により市民の社会参加を促進し、『社会に変化を生み出す』ための活動である。

-日本ファンドレイジング協会(認定ファンドレイザー講座)

ファンドレイジングは「寄付を集める」だけではありません。「そこに課題があるんだ」ということを伝え、そして、「それは解決し得るんだ」という小さな希望を伝えることができます。皆さんはファンドレイザーです。この小さな希望の光を、大きく日本社会に広げ、世界に広げていく、そうした使命を持った方々です。ともに、この小さな希望を、大きく大きく広げていき、そして、課題を抱える人々の力になっていこうではありませんか。

- 駒崎弘樹氏(認定NPO法人フローレンス代表理事)
  FRJ2018ゼネラルセッションにて

寄付や社会投資といった善意の資金が10兆円位流れる社会を創りたい。その社会というのは、単にお金が流れるというだけではなくて、様々な人達が、チャレンジャーを応援しようと思っている社会。応援されたチャレンジャーがまた別の人を応援して、日本社会に「応援しあう」雰囲気ができ、子どもたちも「自分がチャレンジしていれば、きっと誰かが応援してくれる」と思える社会。

-鵜尾雅隆氏(日本ファンドレイジング協会代表理事)
 日本ファンドレイジング協会「善意の資金」10兆円時代の実現を目指して

(准)認定ファンドレイザーへの道のり

日本ファンドレイジング協会ホームページより(http://jfra.jp/cfr/what)